牛丼のカロリー
牛丼のカロリーは1杯約650kcalと、かなり高カロリーです。
牛丼は、油が多く高カロリーで肉を使っているので太るイメージが強いのではないでしょうか。
ですが、僕はカロリーの高い食事をしながら25kg痩せた経験があり、このようにカロリーの高い牛丼がダイエットに使えるとわかったのです。
ここでは、牛丼で痩せる理由や食べる際の工夫、そして牛丼店の各社のカロリー、大阪でおすすめの牛丼などについてご紹介していきます。
牛丼がダイエットに使える理由
牛丼は高脂質で高カロリー、カロリーの高い食事は腹持ちが良く、間食や食べ過ぎを抑える事ができます。
1杯で満腹感を得られる牛丼はダイエットに効果的な食べ物と言えます。
そして、好きなものを食べながら痩せることが出来ると自信も出て、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
コツは、間食をしないことです!
僕は牛丼のような高カロリーな食事を中心にすることで約25kgのダイエットに成功しました。
この経験から、牛丼を食べたい時に我慢して他の腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じ、過食を招いてしまいます。
成人男性の1日の平均消費カロリーが約2200kcal、
成人女性の1日の平均消費カロリーが約1800kcalなので、
それを超えないことを常に意識することが大切です。
僕の場合は牛丼を食べたら2200kcalから牛丼分を引いた約1500kcalが、その日に食べられる食事分なので、そこを意識して、間食をしないことが、ダイエット成功のカギです。
牛丼を食べるときには、生卵や味噌汁、漬物を併せるなどメニューやバリエーションを変え、飽きないような食べ方をしています。
こうすると、満足感も味わえるので、間食して食事の量が増えることがなくなります。
外食で摂る牛丼のカロリーは?
・吉野家、牛丼並盛:660kcal
・吉野家、牛丼大盛:750kcal
・松屋、牛めし並:703kcal
・松屋、牛めし大:905kcal
・なか卯、牛丼並:631kcal
・なか卯牛丼大盛:792kcal
・すき家、牛丼並:701kcal
・すき家、牛丼大盛:881kcal
牛丼は並盛で大体650~700kcalです。
卵やサラダ等サイドメニューを追加して、満足感が上がる様にした方が良さそうです。
大阪のおすすめの牛丼
松屋町や黒門市場内にあるこがら屋の「牛めし」です。
もともと期間限定のメニューでしたが、人気があったようで、定番メニューになりました。
牛肉の味を、みりん・酒の香りが引き立てて、500円とは思えないクオリティです。
ねぎが多めで、飽きずに食べることが出来る事と、えのきのみそ汁が標準装備されているのも嬉しいポイントです。
牛丼のカロリーとダイエットについて
牛丼はカロリーが高くダイエット中は禁物と思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使えます。
実際、好きな時に好きなものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことが出来るようになりました。
あなたも、食べたいものを食べながら、無理なく減量に取り組むことができるレコ-ディングダイエットに取り組んでみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 牛丼はカロリーは高いが痩せる!ダイエット中に食べてもムリせず痩せられました! […]
[…] 焼肉 牛丼 すき焼き 牛タン ビックマック いきなりステーキ […]