オイルサーディンのカロリー
オイルサーディンのカロリーは、100g約220kcal。
イワシをオリーブオイルに付け込んだオイルサーディン。
いわゆる青魚で、小骨も多く、子供の頃は苦手な食べ物でしたが、大人になるにしたがって隠された魅力に気付いてきました。
後述しますが、青魚にはDHAやEPAなど、血液をさらさらにしてくれる効果のある栄養が豊富で、健康効果は抜群です。
僕はダイエット中に揚げ物などのカロリーの高い食事をしながら20kg痩せた経験があり、カロリーの高い食事は実はダイエットに使えるとわかりました。

ここでは、オイルサーディンで痩せる理由や食べる際の工夫、そして大阪で見つけた珠玉のイワシのお店をご紹介していきます。
オイルサーディンがダイエットに使える理由
オイルサーディンは脂がのっていて、高たんぱくで高脂質。
腹持ちが良い食べ物は間食を招くことがなく、自然と間食や食べ過ぎを節制できます。
1日の摂取可能カロリーを起点に考えると、満腹感を得られるオイルサーディンはダイエットに効果的な食べ物と言えます。
美味しいものや好きなものを食べながら痩せることが出来るとダイエットもストレスのない楽なものになるので、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
ストレスをためない食べ方
僕は、以前体重が85キロありましたが、今は63.5キロまで落としています。
ジム通いも再開して、プールでおばあさんたちと水中ウォーキングをしています。
むかし、ダイエットの為にシリアルバーやコーンフレークなどの健康食品を中心にした食事をしていましたが、ストレスが溜まるので、おもいきって好きな食べ物を中心にした食事に切り替えることで痩せることができました。
好きなものを我慢してダイエット食品などの腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じてかえって過食を招くので、ダイエットには逆効果。
成人男性の1日の平均消費カロリーが約2200kcal、
成人女性の1日の平均消費カロリーが約1800kcalで、
それを超えないことを常に意識することが大切。
腹持ちのいいものを食べて、間食をしないことで、1日の総摂取カロリーを落とせるので、1回の食事をしっかり食べることがコツ。
イワシの健康効果とダイエットについて
あわせて読みたい! マグロのカマ焼きはカロリーは高いがやせる。オーブンやグリルで簡単に調理できるのでダイエットにもオススメです!!
以前カマ焼きについて書いた記事で、DHAとEPAの思い出について語りました。
青魚の血液サラサラ効果はすばらしく、動脈硬化やメタボリックシンドローム予防に効果があります。

イワシには「抗ストレスホルモン」であるパントテン酸も豊富に含まれています。
このパントテン酸は、イワシの他にも納豆やサツマイモにも含まれているので、ストレスが溜まっている時には優先的に食べるといいでしょう…!
【食レポ】大阪上本町の「カタクチ」で最高のイワシ料理と食べてきた!

大阪は食い倒れの町です。
ちなみに、京都の着倒れ、神戸の履き倒れと共に、近畿3大倒れの1つでもある食い倒れ。
食費で散財をして身を崩すという恐怖の倒れが大阪の食い倒れです。

あまりにも地盤が頑丈で、未来永劫安泰だと、豊臣秀吉が城を構えたという伝説の残る上町台地。
難波駅から千日前通りを東へ向かうと上本町6丁目、という駅があります。
ここにイワシ料理専門店「カタクチ」ができました。
あまりにも美味しいのでヘビーローテーションです。

「カタクチ」でおススメは、吟醸香味醤油味のオイルサーディンいにしえの日本の知恵の結晶でもある醤油と、青魚界の影のドン、イワシのコラボレーション。
新鮮なイワシと香ばしい醤油の香りが食欲をそそり、永遠にビールが飲める最高のアテです。
オイルサーディンのカロリーとダイエットについて
オイルサーディンのようなカロリーの高い食べ物はダイエット中には向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに食べたいものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました!
是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてください!