ハラミのカロリー
ハラミのカロリーは100g約 344kcal 。
焼肉はハラミだけを食べるわけではないのですが、カルビやミスジ、豚トロと、いろいろと食べていくうちにあっという間にカロリーは高くなります。

僕はダイエット中に焼肉などの高カロリーな食事をしながら20kg痩せた経験があり、牛肉が食材のカロリーの高い焼肉は実はダイエットに使えるとわかりました。
ここでは、焼肉で痩せる理由、牛肉の栄養素。そして大阪で食べられる人気のハラミ専門店をご紹介していきます。
あわせて読みたい!焼肉はカロリーは高いがやせる。ダイエット中にお肉が食べたいときのポイント!ハラミがダイエットに使える理由
ハラミがダイエットに使える理由。
それはハラミは脂がのっていて、高たんぱくで低脂質。
腹持ちが良いので自然と間食や食べ過ぎを節制できるからです。
1日の摂取可能カロリーをポイントに考えると、満腹感を得られるハラミはダイエットに効果的な食べ物です。
好きなものを食べながら痩せることが出来るとダイエットもストレスのない楽なものになるので、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
ストレスをためない食べ方
僕は、以前体重が85キロありましたが、今は63.5キロまで落としました。
以前ジムに通っていましたが、プール付きのジムにのりかえて、週末はおばあさんたちと水中ウォーキングにいそしんでいます。
63.5キロから体重が上がらなくなったので、もう少し頑張ればもっと絞っていけそうです。
僕は以前、ダイエットの為にシリアルバーやコーンフレークなどの健康食品を中心にした食事から、思い切って好きな食べ物を中心にした食事に切り替えることで痩せることができました。
好きなものを我慢してダイエット食品などの腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じてかえって過食を招くので、逆に太ってしまいます。

成人男性の1日の平均消費カロリーが約2200kcal、
成人女性の1日の平均消費カロリーが約1800kcalで、
それを超えないことを常に意識することが大切。
腹持ちのいいものを食べて、間食をしないことで、毎回の食事をしっかり食べることがコツです。
ハラミの豆知識
牛肉はにんにくと一緒に食べると糖質をエネルギーに換える!
ニンニクやニラに含まれるアリシンは、ビタミンBの働きを活発にします。
ニラレバ炒めや豚キムチ、そして、焼肉は痩せる体をつくりやすいメニューです!
口臭を気にしすぎないで、にんにくも一緒に摂ることをオススメします!!

でも、やっぱり次の日仕事の時は食べ過ぎないでね^^
ハラミは牛の横隔膜
昔、僕が大学生くらいの頃は、ハラミは「サガリ」という名前で、七輪で煙がモクモクしてるような場末の焼肉屋で並んでいるようなメニューでした。
歯触りがサクサクしてて、ジューシーなカルビや肉の香りが楽しめるロースとも違った、不思議な食感。
焼肉の大事な魅力の1つでした。
いつの間にハラミになってブレイクを果たしたんだろう…?
大阪鶴橋のオススメの焼肉屋!

大阪の地下鉄中崎町。
駅から降りて、中崎町1丁目の交差点にある「ハラミ馬鹿」ここはハラミがしこたま食べられて、しかも豚や鳥や牛と、様々なハラミを食べ比べできるのでオススメです。

豚ハラミ、鶏ハラミ、牛ハラミ、そして国産牛サガリ。
みんな違ってみんないい!
鶏ハラミのシャクシャクした歯ざわり。
豚ハラミのモチっとした食感。
牛ハラミの奥深い香りとコク。
ハラミって、サクサクした食感の赤身、っていう印象でしたが、食材によってみんな違った味わいでした。
ハラミのカロリーとダイエットについて
ハラミのようなカロリーの高い食べ物はダイエット中には向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに食べたいものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました!
是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてください!