ホットケーキのカロリーは高いがダイエット中に食べてもやせる!大阪のレトロ喫茶に行ってきたよ!^^
目次
ホットケーキのカロリーは?
ホットケーキのカロリーは1枚あたり約235kcal。
ちなみにこれは森永のホットケーキミックスのカロリーです。
最近はホットケーキがパンケーキって名前を変えて、
若者たちに大人気のようですね。
先日、ダイエット中にもパンケーキを食べて痩せられるのか、
質問のお問い合わせがきました…!
僕が実践するレコーディングダイエットなら、
たとえダイエット中でもパンケーキを食べられます^^
ここでは、ホットケーキのカロリーと
ダイエット中にホットケーキを食べても痩せられる理由。
そして大阪難波の老舗喫茶のおいしいホットケーキをご紹介します。

ホットケーキとダイエット
ホットケーキの栄養素
ホットケーキの主な原材料は、小麦粉。
メインの栄養素は糖質なので、
ダイエットの天敵のように思う方が多いと思います。
しかし、ダイエット中でも心配しないでホットケーキを食べて下さい!
もちろん、ホットケーキだけでお腹をいっぱいにしたりしたら
当然太ってしまいますが…
今はやりの糖質制限ダイエットですが、
糖質も人間が生活する上で非常に重要なエネルギーの1つ。
糖質を抜いてしまったら細胞に必要な栄養がいきわたらなくなってしまい、
おかしな痩せ方をしてしまいます(筋肉からやせてしまったり、体を壊したり…)
やせる為のポイント
成人男性の1日の平均消費カロリーが約2200kcal、
成人女性の1日の平均消費カロリーが約1800kcalなので、
それを超えないことを常に意識することが大切です。
どんな食事にもいえることですが、
お腹が空いた時に食事を我慢して
コンニャクゼリーなどの腹持ちのしないダイエット食品を食べても、
満腹感を得られずストレスを感じてしまっては
過食を招いてしまい、かえって太ってしまいます。
ホットケーキを食べる時は、
生クリームを載せて思い切って高カロリーにしてしまったり、
フルーツを載せて、1回の食事をより楽しくして満足感を上げて下さい!
こうしたら、意外と次の食事まで間食をしようという気は薄まりますよ^^
「純喫茶アメリカン」でパンケーキを食べてきた!
「純喫茶アメリカン」は道頓堀と千日前通りの間にあり、
地下鉄難波駅からは徒歩約5分ほど。
千日前商店街を北上し、道頓堀の手前にあるレトロなオーラの純喫茶です。
ここアメリカンは創業70年の大阪では有名な老舗の喫茶店。



店の中は趣のあるつくりになってます。


ホットケーキにフレッシュクリーム、チョコレートシロップ、
ブルーベリージャム、フルーツと、
ちょいおしゃれになってます!!
舌触りは、今はやりのパンケーキと比較すると、ぺちゃっとなってて、
歯触りもくにゃくにゃっとしてて、
なんともかわいらしい食感です。
シロップの甘さが具材の味をまとめて、おいしさの幅がおおきい!
昔お母さんが焼いてくれたのホットケーキ、って感じでした!^^
ホットケーキのカロリーとダイエット
糖質制限ダイエットや、絶食など、
極端なダイエット方法は、
筋肉が落ちてしまったり、
痩せる前に体を壊してしまったりと、本末転倒。
ダイエット中でも栄養バランスと腹持ちを考えた料理で
食事を摂ることが大切です。
また、我慢や無理をしてしまっては、
ストレスを感じてかえって過食を招いてしまいます。
そうなってしまったらリバウンドでかえってふとってしまうので逆効果です!
レコーディングダイエットは
1日のトータルの摂取カロリーをメインに考えて食事を摂ることができます。
みなさんもぜひ、毎回の食事を記録していく
レコーディングダイエットに挑戦して健康的にやせてみて下さい!^^