ちゃんこ鍋は低カロリーでダイエット向きの食事です!でも、気を付ける点は…?
ちゃんこ鍋とは?
ちゃんこ鍋(ちゃんこなべ)とは、相撲部屋において、
wikipediaより
日常的に食されている鍋料理である。「ちゃんこ」とは本来、
相撲部屋において「ちゃんこ番」の力士が作る手料理をすべて指すが、
その中でも特に広く知られているのが、
この鍋料理全般を指す「ちゃんこ鍋」である。
相撲…
おおきな体をぶつけ合う日本最強の格闘技。

最近では範馬刃牙の新シリーズが相撲にクローズアップしています。
今まで異種格闘技とか、宮本武蔵を生き返らせて武道とか、原始人を生き返らせてたり、
色々とやってきたのに、ここで相撲かよ…ww
とか思っていましたが、やっぱ刃牙シリーズは面白いですね。

相撲の新シリーズがはじまったらやっぱり楽しみで、定期的にチェックしてしまいます。
僕は昔、体重が85k近くありましたが、
今は63.3kgです。
特に厳しいダイエットもせず、
ストレスもためずに
好きなものを食べながら
やせる事ができました。
ダイエット中でも食べたいものがあるなら食べるべきです。
このブログではいつもそんな話をしています。
ここでは、
ダイエット中にちゃんこ鍋を食べても痩せる理由と、
そして先日食べたおいしいちゃんこ鍋をご紹介します。
ちゃんこ鍋のカロリー
ちゃんこ鍋のカロリーは、レシピによって大きく変わりますが、
以下のレシピでは約430kcalです。
鶏肉 鶏もも120g→約250kcal
厚揚げ 80g→約120kcal
にんじん 40g→約30kcal
きゃべつ 80g→約20kcal
大根 40g→約5kcal
もやし 40g→約6kcal
他に調味料として、塩、酒、みりん、しょうがとかが入っているでしょうか…?
もちろん鍋料理なので場の盛り上がり方によっては大量に食べてしまい、
カロリーは大きくかわってきますよね。
カロリーが分からないから太ってしまうから鍋料理は食べない!
こんなことを言っていたら人の大きな喜びである食事は人生の敵になってしまうのではないでしょうか…
好きなものを食べながらでもダイエットも成功させる方法があるのでご心配なく!
ちなみにこのダイエットは長期的な計画で取り組む必要があるので、
ムリヤリにでも痩せてモテたい、みたいな方にはおすすめしません…
こちらもおすすめ!レコーディングダイエットって?高カロリーなものを食べても楽に痩せる方法!ちゃんこ鍋で痩せる理由
ちゃんこ鍋は増量を行うための料理でもあるが、
wikipediaより、
それ自体が肥満の原因になるのではない。
力士の体重が増えるのは、あくまでも空腹で稽古した後にちゃんこ鍋をスープ代わりにたらふく食べて
すぐ昼寝する生活が原因である。
鍋自体には野菜やきのこ類、豆腐、肉や魚がバランスよく入り、
煮込んでいるために消化が良く、身体も温まって代謝も上がる。
このように、ちゃんこ鍋は料理として健康的なメニューと言える。
ちゃんこ鍋って、野菜も肉もキノコもバランスよく入っていて、
しかも煮込んでいるから消化にいい!?
身体があったまるから代謝も上がる…!?
こんなステキな料理、食べなきゃだね!!
ここで気になるのは消化にいい、という点です。
消化にいいものはすぐにおなかが空くので、
間食を招くので気を付けてください!
大阪のビジネスの本拠地、本町の角力古市でちゃんこ鍋を食べてきた!!
地下鉄堺筋本町駅(堺筋本町のまわりにはタイ領事館とかインド領事館とかがあるんですよ!)から北に5分ほど、
本町通を抜けてさらに二つ目の交差点をぬけると
海鮮居酒屋【角力古市】堺筋本町店があります。

ランチ時に行くと眺めの行列ができてます!写真は食事が終ってから撮ったんで人はいませんが…

ランチのちゃんこ定食は半セルフスタイルで、
ご飯と漬物と副菜の刺身を自分で盛り付けて、
ちゃんこをよそってもらいます。

この日は鶏塩ちゃんこ。
鶏ももとキャベツ、厚揚げ、にんじん、もやし、大根、
ぶり刺と漬物の副菜もいい感じです。
くたくたに煮込んだキャベツと大根が鶏のだしをふんだんに吸って、
おいしい!
刺身もついて800円はコスパ最高です!
ちゃんこ鍋のカロリーとダイエットについて
ちゃんこ鍋はお相撲さんのイメージがあるので
ダイエットには向かないと思われがちですが、
様々な食材をしっかりと煮込んでいるので、
消化も良いし体もあったまるし、
いいことづくめです。
消化の良さが間食を招くことにつながらなければいいですが…
実際、食べたいときに
好きなものを食べるようにしてからは、
食べ物へのストレスも無くなり、
無駄な間食を減らすことも
出来るようになりました。
みなさんも是非、
この無理なく減量に取り組むことができる
レコーディングダイエットに取り組んでください!